負けず嫌いとは?
これは仕事への姿勢というか人生全般ですけど
私の中に「負けず嫌いの定義」というものがあります。
人としゃべっていると(特に男性に多し)
「俺って負けず嫌いだから」というニュアンスのセリフを
結構耳にします。
さて、負けず嫌いって何でしょう?
ゲームや仕事で負けるとすごく悔しい
イライラがMAXになる
これははたして負けず嫌いと呼ぶのでしょうか?
これは単なる感情ななのではないでしょうか?
感動する映画を見て泣いたり、楽しいことで笑ったり
それと何ら変わり負けたら嫌だという感情ではないでしょうか。
誰だって何かに負ければ悔しいもんです。
感情あらわにして、大騒ぎすることを負けず嫌いと呼ぶケースがありますが
ちょっと違う気がします。
負けても何とも思わないというよりはましですが、ここで述べる負けず嫌いとは違う気がします。
負けた時あなたはどうしますか?
問題なのは負けた後。
1回負けたら次に負けないように
どうしたらいいか考えることが大事だと思うんです。
負けないためにどんな努力も惜しまない人
これが私の考える真の負けず嫌いなんです。
極度な負けず嫌いを端緒として扱うケースもありますが
上記のような定義だとすれば、負けず嫌いは確実に長所だと思います。
しかし、単なる感情でくやしがって大騒ぎをすることを負けず嫌いというならば、それは周りからしてもかなりうっとおしいので単なる短所と言っても過言ではないでしょう。